10月に植え付けたフリージア、スクスクと成長してます
10月に植え付けたフリージア、スクスクと成長してます!
10月に植え付けたフリージア、スクスクと成長してます!
清水園芸では、一年中、畑を探しております! フリージアは連作ができないので、毎年、新しい畑に植える必要があるためなんです。 種子島の西之表市の以下の校区の皆さん、貸していただける畑がございましたら、ご連絡をお待ちしており…
フリージア 球根の植え付け、はじまりました! 今年の冬は寒い年になると予報では報道してましたが、どうなんでしょうか!?
フリージア球根の掘り取り完了は、お借りしている畑の後片付けを完了したときが、本当の掘り取り終了なんです。 畑まわりの雑草を刈り取ってトラクターで綺麗に整地してから畑の貸し主にお返しして掘り取りが完了します。
フリージア球根の出荷が最盛期です。毎日、次々とお客様のもとにフリージア球根をお届けしています!!
種子島の東側、太平洋の海が見える場所にある弊社(清水園芸)のフリージア畑も満開です。 この畑の面積は63アール(6.3反)で、4色のフリージアを植えています。 白色も植えているのですが、畑の端っこに1畝だけ植えたので写真…
フリージアと言えば黄色。黄色のフリージアの代表品種、アラジンが咲いてきました! この3枚の畑で62アール(約6.2反)の面積があります。
極早生のフリージアの品種:ラピッドイエローが咲いてきました! 種子島は暖かい日が続いていますので、ここ2〜3日で次々と咲いてくるかもしれません。
極早生の品種:ラピッドイエローの花芽が早くもあがってきました!
朝日が上がってくる早朝からフリージア圃場の畑作りを行ってます! 今回は19a(1.9反)の圃場の早朝の肥料散布作業を動画でご覧ください。 チャンネル登録はこちら↓ http://www.youtube.com/chann…