露地畑のラピッドイエローが咲いてきました!
極早生のラピッドイエローが咲いてきました! 種子島は暖かい日が続いていますので、ここ2〜3日で次々と咲いてくるかもしれません。
極早生のラピッドイエローが咲いてきました! 種子島は暖かい日が続いていますので、ここ2〜3日で次々と咲いてくるかもしれません。
清水園芸の露地のフリージア圃場では、早くも超極早生品種のフリージアが咲き始めてきましたので、さっそく会社の事務所に飾ってみました!
極早生の品種:ラピッドイエローの花芽が早くもあがってきました!
明けましておめでとうございます。 今年も清水園芸のフリージアをよろしくお願い申し上げます。
新品種 フリージア ベルヴィル。 純白の八重咲きで、ツボミがぷっくりまん丸で、ツボミの状態でも魅力的な品種です。
フリージアは蕾(つぼみ)の状態でも十分楽しめます。見て下さい、この白のぷっくらしたツボミ!
ただ今、オランダ出張中で最終日。 フリージアは花が開いていなくてもツボミの状態でもじゅうぶん楽しめます。 この今にも咲いちゃいそうな、ぷっくらしたツボミを見るだけでなんだかとても幸せな気分になれるのは俺だけ?!
フリージアの香りを気軽に楽しむなら、花瓶に活けなくても、5〜10cmに短く切った2〜3本のフリージアを小さなガラスの器などに入れてテーブルに置くだけで、あのフリージアの良い香りが近くで気軽に楽しめます。 【香りフリージア…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。 今年の年賀状にはこのフリージア写真を載せました!